スケジュール
※随時受け付けております。
- 開催日時
【クラス編成をリニューアルしました】
1.デイトレ前場の半日クラス(新設)
デイトレで大きく利益を上げられるのは基本的に午前中だけです。上げる時間帯も規則性があります。
ですので、前場9:00~11:30までご一緒に場をみてチャートの動きを観察し、場合によっては
ご一緒にトレードしたり、トレードの練習をすることを目的にしています。
勉強会は8:30~11:45です。
ごく最近、生徒さんがきましたが、すぐ一日講習の10万円を回収し、さらに数十万の利益をあげているとおっしゃっていました。生徒さんいわく「長く専業でトレードしている人のブログをみると今日の利益は5千円、とか1万とかいっている。自分は初めてのデイトレなのにもっと利益をだしている、長くやっている人が微益なのが信じられない。この勉強会は最初うさんくさいと思っていたが実際自分でやってみて利益をだせたので驚きました」と仰っていました。
費用:8万円+税と安価にし、ご参加しやすいようにしました。
2.一日デイトレクラス
朝8:30から15:30
前場から後場全体にわたる相場の動き、トレードを勉強します。
人気のあるクラスです。
デイトレの技術に加え、スイングでの銘柄探しも加えました。
費用:15万円+税
3.デイトレの勉強だけでよいという方。
費用:10万円+税
4.日曜、祝祭日 デイトレ(2020年8月新設)
朝9:00から12:00の範囲内
費用:5万円+税
5.日曜、祝祭日 デイトレ(8月新設)
午後13:00から16:00の範囲内
費用:5万円+税
6.スイングクラス
費用:8万円+税
時間:2時間前後
曜日:平日15:00以降
土・日9:00~17:00の間のご都合のよいお時間
内容:スイングのいろいろなノウハウ、知っておくと役立ち利益を上げられるサイトの紹介。
スイングの全体のことを勉強します。
【地方からいらっしゃる方】
この勉強会の所在地である京王線笹塚駅前にリーズナブルなホテルがあります。
ホームページ1ページに記載してあります。
勉強内容【デイトレ】
1.クイックトレードルールの説明
2.銘柄の選び方
毎月発行される株雑誌を購入する必要はありません。
また多大な時間を費やしてファンダメンタルズを研究する必要もありません。
また、お金をだして銘柄を配信してくるところとの接触は不要です。嵌められることが多いです。
3.銘柄の管理・監視方法
どの銘柄を仕掛けるかを学びます。
4.毎朝トレード前にチェックする事項
特にありません。どんな相場環境にも対応できます。
5.トレード中の心構え
素直にたんたんとトレードするだけです。これが出来ない方が多いいです。それで失敗しています。
6.寄りつきで複数銘柄の中からトレードする銘柄の選択基準
上昇トレンド銘柄であって寄り安を基本選びます。
7.時間帯による値動きの特徴
板を見るより時計をみるのです。
8.空売り手法
空売りを仕掛ける時間帯をご説明します。
9.後場の値動きの特徴、注意点
10.17時 デイトレの収支について
11.引け後の銘柄選択
翌日も同じ銘柄を仕掛けても大丈夫です。ですから楽です。
13.お時間があれば億トレーダーのDVDをお見せします
目からうろこ、誰でもできるトレードについて学びます。
授業料

:デイトレまたはスイングいずれか一方の受講も可能です。
:両方の受講も可能です。
:授業料は、直接ご持参頂くか下記までお振込みをお願い致します。
◎お振込み先
三井住友銀行 笹塚支店(普)921-0385371 口座名義人:高山 道夫
場所

住所:〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-58-6 マルシンビル504号
:高山特許事務所内
◎アクセス
京王線「笹塚駅」より徒歩3分。
笹塚は新宿から1つ目ですぐです。
地図
講師プロフィール
高山 道夫
弁理士登録 特許業務(特許出願、鑑定、特許訴訟 など)に従事するかたわら投資に興味を持つ。
株歴:九転十起、最近目からウロコな超簡単なデイトレード手法に気付く。学生、主婦、年配者など初めての方に最適な手法です。