6/30(土)
日経平均、マザーズ指数ともに冴えません。
トランプの通商政策や中国経済不透明感などなどが
原因と見られています。
トランプのせいで、ハーレーダビッドソンの生産が
国外に逃げようとしています。
- 仮想通貨関連
先週に引き続き低迷しています。
ある方が、5月から仮想通貨関連が活気づきます。
6月からサマーラリーが始まります。
というようなことを云っていましたが・・・?
有料でその方のお話を聞くのですが、いつもあてになりません。
- 暗号通貨?
6/12(火)に暗号通貨事業着手との記事がアップされ、
ストップ高買い気配になり、
「暗号通貨」なんか聞いたことない、何だろう、
どうなるのだろうと株価ボードにアップし監視していたら、
その後、業績も良くないことから株価は低迷しS安になりました。
いい加減なものです。
※上のチャートは2144 やまねメディカルです
株価を押し上げるのは材料ですが、
訳も分からず飛び付くと大ヤケドをします。注意しましょう。
- デイトレ勉強会
昨日(6/29 金)、場中に勉強会の生徒さんがいらっしゃいました。
そのやりとりの一部です。
(敬称略)
高山:今日は金曜日、金曜日の午後は下げるので売り目線です。
生徒:どうしてですか?
高山:明日は土曜、次は日曜で相場は休みなので
ポジションを落とす人が多いから下がるんです。
生徒:そうなんですか。
高山:午前中上げたり、昼休みが終わって12時半から13時10分過ぎまでに
急騰した銘柄は下げます。だから空売りをかけて儲けます。
生徒:空売り? 何ですか?
高山:株は下がれば上がる、上がれば下がるものです。
ほら、画面を見て下さい。この銘柄はビープラッツといいます。
今、上がっていますでしょ。これから下がるんですよ。
だから高いところで空売りをかけます。
生徒:株を持っていないのにそんなこと出来るんですか?
高山:証券会社から株を借りる形になります。
だから若干の貸株料がかかりますけど。
でもちゃんと下がれば利益が出るので問題ありません。
見てて下さい。こうやるんですよ。
生徒:へぇー。今、チーンと音がしました。
高山:約定音です。
ほら、画面にこの10,530円の株価で約定と表示されたでしょ。
生徒:ほんとだ。
高山:ほら、1、2分経たないかのうちにもう1万円の利益が出ました。
こちらのPCの損益の欄に金額が出ています。
ちょっと利食いしましょうか。
生徒:・・・ ・・・。
高山:あっ、PC画面を売買用に切り替えているうちに買いが入って
株価が10,510円に上がってしまった。
あー、貸株料でマイナスになったかも(-757円)
生徒:一瞬で変わってしまうんですね。
高山:そうです。スピード感が大切です。
また下がります。もう一回空売りをかけ、
今度はこの辺まで下がるので10,300円で指値をしておきます。
そうすればさっきみたいなことはないから。
生徒:そうなんですか。
高山:あれ、下げが止まり動かなくなった。
なかなか10,300円まで下がらない。
今、10,330円で7,243円の利益が出ています。
ここで約定して利食いしちゃいます。
生徒:約定音がしましたね。利食いできたんですか?
高山:利食い出来ました。あっ、下がってきました。
指値変更しなければ10,300円まで下げたし、
その後、どんどん下げてきちゃった。残念。
ほら、そこのPCに張り紙してあるでしょ。上げた分だけ基本下げると。
空売りかけっぱなしにしておけば軽く数万の利益獲れたな。
生徒:それなら15時まで空売りかけておけばいいんですか?
高山:それはダメです。リバウンドしますから。
ほら、リバウンドして買い転換してきました。
私が先程教えた指標とうりの展開でしょ。
生徒:ほんとですね。
下記のチャートは生徒さんとのやり取りの際のものです。
昨日は生徒さんに教えながらのトレードで集中できませんでしたが、
以下に示しますようにそこそこの利益を出すことができました。
注:生徒様とのやり取りの内容は生徒様の要望、レベル、その時の状地合いにより異なりなすので、
予めご了承下さい。なお、基本的にデイトレの教材に沿って授業を進めます。
(6/29利益 +100,240円)