東京都渋谷区「笹塚」の「実践デイトレ勉強会」は初心者にやさしいデイトレードの勉強会です-
デイトレ実践勉強会
電話する

デイトレ講座 その54

11/20(土)

 

このブログでは前々から株価は政局によって動くと指摘しています。

 

先週、11/12(金)にSQが通過しましたが、

今週は米国のSQのため、結局、月曜から水曜まで株価は軟調でした。

 

ところが、11/18(木)の午後、経済対策の財政支出55.7兆円、過去最大規模と報道されるや否や、

株価は瞬間的に暴騰しました。

下記は11/18の日経平均の5分足です。

そして、昨日11/19(金)は日経平均は+147と上昇しました。

しかし、政府発表のわりには株価は上昇しません。

政府は、表向きに人気取りで財政支出過去最大とアピールしつつ、

そのバラマキの回収として、再び、先の岸田ショックで先送りを表明していた

金融所得課税を来年度以降に行う意向を示しています。

 

そうなると、また海外機関投資家が日本株を売り仕掛けするのは明白です。

 

こんなバラマキより、国民に対し減税を行い、

法人税を支払っていない法人の財務をきちんと調べ法人税を徴収すべきではないでしょうか。

 

と同時に法人に対し従業員の給料アップをもっと促すべきではないでしょうか。

 

今、日本はコロナ新規感染者数が著しく減少していますが、これは菅政権の成果です。

 

岸田政権は表面的なその場しのぎの政策ばかりではないでしょうか。

 

それこそ自分たちの議員特権(例えば一日登庁で文書費月100万支給、官房長官の億単位の

なにに使っているか国民には分からない使用など)を見直し、税の無駄遣いをしないようにし、

こういった議員改革もすべきではないでしょうか。

なお、文書費は改善されるようです。

 

 

  • 日経先物

こんなことでは日経平均の動き、つまり日経225先物のトレードは、

上がるんだか下がるんだか方向感が分かりにくく、少しやりにくい面があります。

 

もっとも、ナイトセッションがあるので、夜眠れない時は便利です。

 

なお、11/9(土)NYダウは-268で売り優勢でした。

次期FRB議長は誰になるか様子見状態で株価は低迷しているのかもしれません。

 

 

本来、11月から12月は一年で最もパフォーマンスが高い時期なのですが心配です。

 

11/22(月)は日経平均は下げスタートです。

 

  • 個別株

このような状況下では値動きが分かりやすい個別株はとてもやり易いのではないでしょうか。

 

その一つとして、先週紹介した3038神戸物産があります。

この銘柄は機関投資家が好む銘柄で今のところ過熱感もなく順調に上昇しています。

 

また、例えば下記に示すような株価の値動きがとても分かり易い銘柄が多々あります。

スイングの勉強会ではこういった銘柄の探し方や、

場合によっては買い候補の銘柄の紹介をします(銘柄紹介は無料)。

 

こういった銘柄はスイングトレードでもデイトレでもトレードしやすい利点があります。

 

受講料はすぐに回収可能です。

 

  • 海運株

海運株は下降トレンドですが、世界的にコンテナ船が著しく不足し運賃が高騰している状況にあります。

 

したがって、バルチック海運指数は良好です。

 

しかしながら、日本の海運関連は上昇の気配はなく材料出尽しで下降しています。

何故でしょうか

 

例えば、9101日本郵船は海外機関投資家が空売りしまくっているからです。

 

なので、しばらくは上昇しない可能性があります。

  • 半導体関連

今や国策銘柄になってしまいました。

6920レーザーテックは空売りもできます。なので、調整局面で空売りを仕掛け、

忍耐強く押し目で拾った方はこの一銘柄のみでかなりの利益を上げられていることでしょう。

それでは良い週末をお過ごしください。

 

11/23 火曜 勤労感謝の日 祝日

【雑感】

昨日、相場のリアルタイムの生解説、マーケット・プレス(ラジオ日経)を聞いていたら、明日(11/23)

はお休みなので、今日の株価は軟調で気をつけたいところです、といったようなことをプロがいっているので、

こういったことを聞いてしまうと、ついついうっかり空売り目線、となってしまいます。

しかしながら、それに反して日経は上昇。相場はいつも逆、逆に動きます。

機関投資家は私達をふるいにかけ損切させるのが実に巧みです。

 

その例として3038神戸物産えげつない急落。この大陰線は個人投資家の売りではなく、国内機関投資家

の仕掛けです。海外機関投資家の空売り比率は積み上がっていませんから。

神戸物産はほぼダブル天井まできたので、教科書どうり下がるのは想像できますが、この下落は異常です。

こういったことを仕掛ける機関投資家は怖いですね。

12/14が決算発表です。

一旦下落させておいて、仕切り直しにかかったのでは

 

パウエル議長再任。インフレ対策最優先事項とのことです。

 

11/24 水曜

パウェル議長続投で金利上昇懸念

日経平均 29370 -471

ハイテクなどの成長銘柄下落も金融は買われる

ほんと、いつどうなるか分からないですね。

 

11/25 木曜

少し値を戻しましたね。

今夜、米国市場は感謝祭で休場です。

 

11/26 金曜

 日経平均 28751 -747

新たな変異株出現で大暴落。

政局の動きや世界の出来事に常に注意していないと勝てませんね。

今夜のNY市場はどなるでしょうか?